第5回神戸情報セキュリティ勉強会「セキュメロ」
中の人に見つからないようにこっそり奪取♪
勉強会の概要
1 日時 2008年8月2日(土) 13:00〜17:30 2 場所 カーネギーメロン大学日本校 KHB001号室
神戸市中央区東川崎町1−3−3
神戸ハーバーランドセンタービル17階3 内容 (予定) テーマ:
『法律面とセキュリティ、情報教育における「セキュリティ意識」、
子どもを取り巻く環境から守るためには?』 セッション1:・開会の挨拶、今回の勉強会について
・自己紹介(参加者全員)
自己紹介では、情報セキュリティや本勉強会に対する思いと経験談、または「セキュリティ向上に向けた身近なアプローチ」「普段セキュリティや法律を意識する場面」について、お話いただきます。 セッション2:『法律面を意識したセキュリティと、情報教育におけるセキュリティは?』
「法律面を意識したセキュリティ (仮)」 (小池竜平 氏)
「白浜シンポジウムを活用してもらえませんか」 (上原哲太郎 氏)※「白浜シンポジウム」に関しては、過去に参加された方がおられましたらLT を行いませんか?
セッション3:グループディスカッション
テーマ:
以下のテーマから、ディスカッションの議題を選択していただきます。
「法律を考慮したセキュリティの実践」「"心証" を含んだ、具体的な "セキュアなイメージ"」
「情報教育においてセキュリティを意識付けるには」
「子どもを "悪意のある情報" から守るために」※テーマは勉強会開催直前までメーリングリスト上で議論し、決定します。
今回はテーマを複数用意し、グループ毎に選んでいただき、それぞれ異なる話題で議論と発表を行うことを考えております。
参加者の幅広い年齢層、異なるスキルや経験、実績を活かした議論や意見の交換を予定しています。
4 定員 50名 5 参加料 無料