メモ
あとで読む。 マイクロソフト、VistaとServer 2008で実現するメリットを解説〜ネットワーク高速化やセキュリティポリシー適用など
自動更新の設定が初期設定では「曜日:指定なし 時間:午前3時」となっているのでこの日記の更新が行われるのを待ってます。毎日、自分でソフトウェア更新の実行を行うと「更新が必要です」と出てくる・・・ 自動更新の設定はいじっていないから「初期設定では午…
新しいバージョンのSleipnirが出たみたい。 また、起動直後の初回ナビゲート速度の高速化や起動時のビュー描画をスムーズにするなど、全体的に処理速度の改善を行った。これにより、パソコンスペックの低い環境下においても、従来以上にSleipnirのカスタマイ…
やっと標準のフォーマットが出来ましたか。 かなり長い時間がかかりましたね・・・ これから、ソフトウェアがどのように変化していくか注意しておく。 米Microsoftは4月1日、同社のドキュメントフォーマット「Open XML」がISO標準に認定されたと発表した。「最…
Silverlightがここにまで・・・ 携帯ブラウザInternet Explorer Mobileは、Adobe FlashとMicrosoft Silverlightに対応。動画形式H.264などの最新規格をサポートすることで、携帯でもリッチなインターネット体験が実現できるとしている。端末メーカーへの提供は…
そんな設定になっているの知らなかった・・・ ソフト更新の所要時間は、N905iが約9分、N905iμが約8分、N705iが約17分。いずれの機種も、初期設定では午前3時に自動ダウンロードして更新作業を行う。
いや、持っていないんだが気になっている機種なので。 2.01aにアップデートすることで、W-ZERO3メールの件名を入力するときに選択できる絵文字が、送信可能な絵文字(Web用絵文字のみ)のみに修正される。また、本体バージョンが2.00/2.00aのAdvanced/W-ZE…
どうなるんだろうか? 31日に確定するみたいです。 米国時間3月30日に出された速報から、Office Open XML(OOXML)がISO標準の承認に必要な数の票を獲得できる見通しであることが明らかになった。正式な投票数が決まるのは31日になる見込み。
Office 2007ファイル形式は3.0から対応する。 2.4はあくまでマイナーアップデートで、幾つかのバグ修正や、ワープロソフトのWriter、スプレッドシートのCalc、データベースのBaseなどの機能向上にとどまっている。 2.4は2.xシリーズの第11番目のリリースとな…
これはストアドのテストだけじゃないふいんき(なぜか変換できない)。 気になるので時間を見つけてちょっと情報を集めてみたい。 e-TESTスイートはWebアプリケーションをテストするためのソリューションのセットで、顧客が高品質のアプリケーションをより効率…
米Microsoftは3月27日、Windows Vista向けの新しいデスクトップ検索機能「Windows Search 4.0」のプレビュー版をリリースした。
あまりにもかわいかったから・・・ id:gomi-boxさんの公開デザインを使用中♪
第1回:「安全にインターネットを使うため」には何を行なえばよいだろうか? http://internet.watch.impress.co.jp/cda/midika/2008/01/30/18272.html 第2回:WWW編(1)ユーザビリティと安全のバランスを考える http://internet.watch.impress.co.jp/cda/mi…
第8回 魂、奪われた後――弱いパスワードの罪と罰 http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/view08/view01.html
素直な子なんですぐにだまされてしまうと思います。 えばんじぇりすと・・・ なぜ平仮名で書いたら胡散臭く見えるのだろうか?www エイプリル・フール(4月1日)に馬鹿なことができる勇気あるウェブサイトを求めて、2008年も日本インターネット エイプリル・…
一気に46件ですか・・・ 凄いですね。 Macも使ってみたいな。 AFP Client、AFP Server、ApacheAppKit、Application Firewall、CFNetwork、ClamAV、CoreFoundation、CUPS、curl、Emacs、file、Foundation、Help Viewer、Image Raw、Kerberos、libc、mDNSRespo…
Hyper-V(Microsoftのサーバ仮想化技術)のリリース候補(RC)版がダウンロード出来るようになったみたいです。 RC版では、Windows Server 2003 Service Pack 2(SP2)、Novell SUSE Linux Enterprise Server 10、Windows Vista SP1、Windows XP SP3を新たにサポ…
Excelのセキュリティ更新プログラム 間違った値が帰ってくる問題を修正するものみたいです。 Microsoft Office Excel 2003 セキュリティ更新プログラム: KB943985 v2 最終発行日時: 2008 年 3 月 19 日 ダウンロード サイズ: 5.1 MB Windows Defenderの定義…
情報を送信されることを承認できない場合は、ソフトの利用を中止しよう。 ベクターは14日、同社が運営するソフトウェアのダウンロードサイト「Vector」で公開していた一部ソフトウェアが、PCの情報を無断で送信したとして、公開を停止した。これらのソフトウ…
Windows Defenderの定義更新。 Definition Update for Windows Defender - KB915597 (Definition 1.29.7831.0) 最終発行日時: 2008 年 3 月 18 日
そのオンラインウイルススキャンツールは大丈夫なんですか?www ウイルス感染の有無を調べるために、同社が提供するオンラインウイルススキャンツールを利用することを勧めている。 なお、ウイルスの詳細は非公表。@nifty韓流が改竄された原因については、SQ…
DS専用音楽ツールソフト。 今回発売されるKORG DS-10は、電子楽器メーカーであるコルグとの共同開発で生まれたニンテンドーDS専用音楽ツールソフトだ。1978年発売のパッチング式アナログシンセサイザーの名機「MS-10」をデザインコンセプトとしており、音質…
The W3C Markup Validation Service http://validator.w3.org/
独立行政法人 情報処理推進機構のサイトで「安全なウェブサイトの作り方 改訂第3版」が出てた。http://www.ipa.go.jp/security/vuln/websecurity.html
パターンが更新されていた。 Definition Update for Windows Defender - KB915597 (Definition 1.29.7418.0) 最終発行日時: 2008 年 3 月 6 日 ダウンロード サイズ: 169 KB
W3CのWebアクセシビリティのページ http://www.w3.org/WAI/Webアクセシビリティのガイドライン(Ver 1.0) http://www.w3.org/TR/WAI-WEBCONTENT/Webアクセシビリティのガイドライン(Ver 2.0) http://www.w3.org/TR/WCAG20/
うろちょろしていたら、かっこいいものを見つけたのでメモ。 逆ポーランド計算機ですって。 http://d.hatena.ne.jp/gomi-box/20080126/1201338704
Pythonの変数は、数値であろうが文字列あろうがお構いなしに代入できる(らしい)。お試し… #数値(int) a = 123 #aの中身を表示 a #文字列(テキストデータ) a = "654" #aの中身を表示 a #文字列(ユニコード文字列) a = u"789" #aの中身を表示 a Σ( ̄□ ̄)! な…
初めはやっぱりコレでしょう。 プロンプトに print "Hello,World!!" と打ち込んで"エンター" を押す。 すると…あら不思議。Hello,World!!と表示される、よね? 何で表示されるんだろ…